今年こそは自転車で紅葉づくしの秋を
過ごすつもりでいました。
昨年は鎌倉、箱根、秩父三峯神社など、
名前を聞けばそれなりながら、
か雨にたたられたり見頃も終盤であったり
なかなか苦心のシーズンとなりました。
今年こそはと期待いっぱいでいたのは、
今となっては遠い10月の初旬のことでした。
こんなサイトを見ながら・・・。
そして今思い出せる10月の週末は雨ばかり。
台風が過ぎ去った通勤の朝の空気は、
秋というよりもはや冬を感じさせるものに
なっていたのでした。
なんてえこったい。
ここ数年は梅雨らしい梅雨は無くなり、
夏の終わりにやってくる長雨と台風が終わると
そのまま冬になる印象です。
一気に下がった気温のため、
街で見る人々の服装は冬そのもの。
秋はどこへ行ってしまったのでしょう。
とは言え、落差をあえて無視すれば、
まだ秋と言ってよい気温です。
(・・実際はも少し低めらしいですが。
そう思い込むことにします)
なので気を取り直し、
これから1ヶ月をせいぜい
素晴らしい紅葉の地を求め
走り回ることにするのです。
問題はここ1ヶ月で
感心するほど肉のついた腹でしょうか。
そしてもう一つの問題は。
関東近郊への遠出となると、
何はともあれ輪行ですが、
遠出をして回った夏と違い、
「青春18きっぷ」の霊験を欠くことになります。
まるで遠出をできなかったここ一ヶ月、
節約をしていたも同然ですが、
それでも安いにこしたことのない交通費。
JR東日本のこんなページを見つけました。
「おトクなきっぷ:JR東日本」です。
試しに「きっぷサーチ」枠の
「出発地・目的地・利用日で探す」で
出発地を「東京」にして検索してみると、
「大人の休日倶楽部会員限定 北陸フリーきっぷ」
「サンキュー♥ちばフリー乗車券」
「南伊豆フリー乗車券」
「南房総フリー乗車券」
「新幹線&鉄道博物館きっぷ」
「JR・東武 日光・鬼怒川往復きっぷ」
などと魅力的なワードの入ったチケット名が
並びます。
それぞれをよく読むと、実の所
なかなか使う人を選ぶ切符であるのは
「青春18きっぷ」と同様で、
自分のニーズにマッチするかと言うと
結構ビミョーではあるのですが。
名所の紅葉を見に行ける輪行向けの
おトクなきっぷ、ないでしょうか。
そんなわけで、今月のテーマソングは
「この素晴らしい世界に祝福を2」の
オープニング「TOMORROW」でいきたい
気分なのでした。
「♫ 走り出せ〜」